人事採用担当より
メッセージ

女性が活躍する企業で、キャリア、プロフェッショナル “力”、料理技術を身につけたい方、
ぜひご応募ください。

パンプキンズの基本理念

パンプキンズコーポレーションは、創業以来30年に渡り、『食と健康を提案し、食を通じて社会に貢献する』を基本理念として、食事サービスのアウトソーシング事業を積極的に展開してまいりました。
今後も、『昨日の満足は、今日は当たりまえ、明日は不満足』の精神で、つねにお客様の満足度向上を心がける品質方針のもと、健康につながる新たな食の提案を続けながら、日本の食文化を未来に受け継いでいくために、努力を続けます。

仕事のやりがい

産婦人科に特化し、さらに女性クリニック、高齢者福祉施設、保育園の食事サービスを提供することで、当社は、人の誕生から生涯のなかで貴重な時間となる食環境をより豊かに楽しくし、医食同源であることにも心がけてきました。
食で笑顔と幸せを届けるという “やりがい”を感じながら、当社の食事サービスのノウハウを家族や自分自身の食生活と健康に活かすことができます。

人事の考え方

私たちの会社に年功序列という発想はありません。年齢や性別、学歴等に関係なく、パンプキンズの一員として長く貢献し、情熱とおもてなしの心でお客様と接することができます。また、お客様に喜んで頂ける食事サービスをお届けするための努力が報われる環境づくりを基本原則として、人事に関する考え方、制度・ルールを構築しています。 例えば、厨房スタッフの取りまとめ役として店長職がありますが、店長の年齢構成は20歳~60歳代と幅広く、各年代が活躍できる環境があります。

期待する人物像

私たちが期待する人物像は、情熱をもって自分で考え、行動し、コミュニケーションやチームワークを大切にする人です。自分の仕事に責任を持ち、人任せにせずに最後までやりとげる自立した行動を期待しています。ひとりの人として、働くことに喜び感じ、誇りを持って業務を遂行することが、個人の幸せになり、また私たち企業の活力につながるものと考えているからです。 専門性を高め、プロフェッショナルになるための研修の場もあり、実務において学ぶことは多くあります。その際に、謙虚に学んでいただければ、大きく成長できると思います。

活躍中のパンプキンズ スタッフ紹介と声 中途採用インタビュー

~感動・喜び・絆・やりがい パンプキンズの「食」が奏でる発見~

数箇所のマネージメント管理、顧客のニーズ実現する窓口

2016年7月 ●入社 山本CSV(チーフスーパーバイザー)

Q.パンプキンズの食事に携わり、患者・利用者・顧客様に感動や喜びの声を頂いた中で、最も印象に残っていることは?
A.私がマネジメントしている厨房でスタッフ達が、日々患者様の声を考えながら、丁寧に見た目なども工夫して作ってくれている素敵な食事に対して、患者様の「ありがとう!」「嬉しかった」「食事が美味しいこの病院で次も産みたい」など沢山の"声"を頂けている。そのひとつひとつが、何より嬉しく感じ印象に残っている。
Q.食を通して「人と人」「心と心」「企業とお客様」をつなぎ「絆」を生む仕事がSV(スーパーバイザー)として担っていますが、やりがいはありますか?
A.決して楽な仕事ではないと思いますが、たくさんの「絆」を生める様にやりがいを持って挑んでいます。

スタッフ育成、実務・運営管理

2012年10月 ●入社 中村室長

Q.パンプキンズの食事に携わり、患者・利用者・顧客様に感動や喜びの声を頂いた中で、最も印象に残っていることは?
A.一皿の食事や日々の接遇が 人の心を和らげ癒す事ができる価値ある職務だと、実際の患者の声であるアンケートから気づき、嬉しく思ったことが印象的です。
<アンケート抜粋>
「大変だった出産後の毎回の食事とおやつは、頑張った自分へのご褒美のようでした。おいしさはもちろんでしたが、器や盛り付けへの細かな心配りがあり、食事が楽しみで、ゆっくり自分だけの時間を持つことができました。また食事を運んで下さる方の笑顔と丁寧な配慮に癒されました。お世話になりました。」
Q.店長として身につくスキルはありますか?
A.料理を提供する様々な過程を整えていくべき立場が「店長」であり、チームを統括する能力、スタッフとの組織力を強める必要性を痛感しています。でも、皆で作りあげるからこそ、やりがいとすばらしい喜びも何倍にもなると思います。時として冷静な判断も必要とされ、自分自身を試されているような毎日です。何事もひとつでは成し得ないという現実を知ったという程度ですので、まだまだ途中段階で、邁進しています。

採用についてのご質問は下記よりお願い致します。

採用のお問合せはこちら

中途採用